コンテンツへスキップ
e.g. u. - exempli gratia unit –

e.g. u. - exempli gratia unit -

イージー・ユー - たとえばのひとつ –

  • Concept
  • Conduct
  • Product
  • Contact

阿蘇シーサイドパーク

場所:京都府与謝郡与謝野町字岩滝
Website:https://www.town.yosano.lg.jp/facility-info/leisure-sightseeing-hotel/leisure-facilities/348396/index.html

エグCafé Calendar

<
< 2022 >
6月 24
>
デイ
月
リスト
・ウィーク
デイ
  • 24
    イベントはありません

egucafe

【ちりめん街道マルシェ】
2022年7月3日(日)
11時〜15時
開催時間帯ドンピシャで雨模様の予報が出てきてしまいましたが、マルシェは開催されます!

当日会場エリア内の、加悦地区公民館1F、旧加悦町役場1Fは、休憩所スペースとして(トイレあり。クーラー完備。)開放されていますので、雨をしのぎつつも、たくさんの出店舗を回っていただけましたら幸いです*
ちりめん街道沿いの建物を活かしての出店が多いので、出店舗会場には、おもいきって足を進めて中に入ってくださいネ。

エグCaféは、むき出しの野外(吉祥寺さんの参道入口駐車場)ではございますが、お立ち寄り頂けますと嬉しいです。
アイスコーヒー、氷まで100%アップルジュース、(あっぷるふぁーむさんのさくらんぼ入り)大槻菓舗さんの純米ロールケーキ、生ブッセのスイーツや、リフレかやの里さんの米粉パン(メロンパン、よもぎあんパン、クリームパン、くるみレーズンパン、ブラックペッパーチーズパン)等をご用意してお待ち申し上げております。

('(エ)')グ

ちりめん街道マルシェ
<https://www.facebook.com/chirimenkaidou.marche1>

#海の京都 #丹後 #与謝野町
#ちりめん街道 #加悦 #KAYA
#マルシェ
#エグCafé #エグきゃっふぇ 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
#Repost @chirimenkaido_marche with @use.repost ・ #Repost @chirimenkaido_marche with @use.repost
・・・
梅雨が早くも明けちゃいましたね😅
 
7月3日開催分、出店場所をご案内いたします🔍
出店者も大幅に増え前回より広域になりました😀
雨の心配はしなくてよさそうなのですが、暑さが・・・とても心配です🌻

日陰の出店場所も多数ありますので、水分補給をしながら無理のないようごゆるりと散策ください。

✨更新情報

㉞ええもん工房  様

追加されました🌟

#ちりめん街道マルシェ
#ちりめん街道
#重要伝統的建造物群保存地区 
#与謝野町のイベント
2022年7月3日(日)
11時〜15時
与謝野町の加悦地区にある「ちりめん街道」エリアでマルシェがあります。

エグCaféは、吉祥寺さんの参道のたもとで、アドリアーノさんと並んで出店です♪

('(エ)')グ

ちりめん街道マルシェ
<https://www.facebook.com/chirimenkaidou.marche1>

#海の京都 #丹後 #与謝野町
#ちりめん街道 #加悦 #KAYA
#マルシェ
#エグCafé #エグきゃっふぇ 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
6月の『夜明けのサイレントカフェ』『森のカフェ時間』おやすみさせていただきます。
m(_ _)m

次回、エグCafé出店は、7月3日(日)開催の『ちりめん街道マルシェ』になります。

7月の『森のカフェ時間』は、7月30日(土)に開催予定です。
11:00-13:00(ユニット「篠弦」によるギターと篠笛の弾き語り)
13:00-15:00(セラピストあいちゃんの「癒しの森のサロン」)
(もしかしたら、ライヤーヒーリングもあるかも?)
も同時開催予定ー

#海の京都 #丹後 #与謝野町
#天橋立 #一字観公園 #夜明けのサイレントカフェ
#滝の千年ツバキ公園 #森のカフェ時間
#ちりめん街道 #マルシェ
#エグCafé  #エグきゃっふぇ 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
明日(2022年6月12日(日))は、阿蘇シーサ 明日(2022年6月12日(日))は、阿蘇シーサイドパークに出店いたします。
多彩なお店が集いますので、ゆったりとあれこれお楽しみ頂けましたら幸いです。◎

#海の京都 #与謝野町
#阿蘇シーサイドピクニック #あそピク
#エグcafé  #えぐきゃふぇ
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
6月のエグCafé スイーツは、 あっぷる 6月のエグCafé スイーツは、
あっぷるふぁーむさんの旬のさくらんぼ🍒を使った生ブッセと純米ロールケーキです。

与謝野町弓木は大槻菓舗さん作☆
エグCaféキャラクターのほっこりくまさんの焼印も押してくださっています。

#海の京都 #与謝野町 #大槻菓舗
#エグCafé
#えぐきゃっふぇ

#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
いよいよ「おまたせまちグルメ」!よさの米フェス!が明後日
6月5日(日)と迫って参りました。
(11:00 - 15:00 与謝野町立古墳公園で開催)

多くのお米グルメをご提供される出店者さんは、おそらく古墳公園入口付近に集われるかなあと予想されますが、エグCaféは、ゆったり古墳公園でお過ごし頂く一服に添いたく、芝生エリアの奥・・いろりの館に近い道端に出店予定です。
エグCaféでも、古代米入りのおむすびや、米粉入りのスパイシーしかまん(鹿の肉まん)、リフレかやの里さんの米粉パン、
そして、大槻菓舗さんによる純米ロールケーキなど、お米にまつわるメニューを取り揃えて、いつもの珈琲や紅茶、100%アップルジュースと共にお待ちしております。
ずずいと奥のほうまで足を進めて、古墳公園の散策とともにお楽しみ頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします*
('(エ)')グ

【注意】
※古墳公園では、様々な鳥の姿を目にしますが、中にはトンビの姿も😱アリマス。
トンビは、静か〜に狙って、一瞬にして食べ物をかっさらっていきます。
当日は、トンビさんの襲撃に注意しながら、(日傘など傘をさして後方を守るのも術)米グルメをゆったりお楽しみくださいね。

#京都 #古代 #与謝野町 #古墳公園
#作山古墳 #蛭子山古墳
#よさのまちグルメ #まちグル #米フェス! #ごはんのおとも
#エグCafé #えぐきゃっふぇ
#CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
2022年6月5日(日)
11:00-15:00
与謝野町立古墳公園
(この日は入場無料!!)

◆与謝野米フェス!
(8店舗によるアイデアを凝らしたお米にちなんだ料理の販売)
◆ご飯のおともコンテスト
(11時より先着50食。5店舗によるご飯のお供のコンテスト)
◆まちグルメニューの販売、農産物、加工食品等の物販

お問合先:与謝野町商工会(電話:43-1020)

『よさのまちグルメ(略称:まちグル)』とは・・・
私たちの身近にある海・山・田畑の恵みから「地産地食」の地域循環!つくり手がみえる「安心安全」の美味しい食!を目指し、農業者・加工生産者・飲食店が一緒になり、町ぐるみで取組むグルメづくり事業です。

【来場のお願い】
*ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
*椅子・テーブルの食事席は、特に準備されていません。
レジャーシート等を持って来ていただき、芝生の上でゆっくりおくつろぎください。
*ゴミ箱の設置はしていませんので、出店者に戻してください。
5月末の日曜日
キコリ谷テラス
春の収穫祭2022『ツナガル』
「TANGO TANGO TANGO 」メンバーとして、「かぎ屋」さんとTANGO TANGO TANGOメンバーが育てたお蕎麦の石臼引き手打ちそばのご提供をさせて頂いておりました。

晴天に恵まれ、たくさんのお客様と出店者さんの笑顔あふれるイベントでした☺️

(6月初めの日曜日は、
与謝野町の古墳公園で、エグcaféとして出店いたします。)

#tango3_kyoto
#TANGO TANGO TANGO
五月の『森のカフェ時間』では、
「ともくんの森のはり・きゅう院」
「珈琲と俳句」さんの皐月の句と共に
ご提供させていただきました。

六月は、音楽の調べやヒーリング体験等とご一緒させて頂くこととなりそうです。
詳しくは、また六月においおいお知らせいたします。
おたのしみに・・*

#海の京都 #海に山の力が注がれる #木の力 #氣の力 #森時間

#せせらぎの道 #あるこう♪あるこう♪ #森へのパスポート

#珈琲と俳句 #加悦椿文化資料館
#与謝野町 #与謝蕪村 #与謝野礼厳 #与謝野町立江山文庫
#滝の千年ツバキ公園 #有限会社明人夢村(あとむむら)#ちんざん
#エグCafé #エグきゃっふぇ
#森のはり・きゅう院 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
『森のカフェ時間』 4/30の森のカフェ 『森のカフェ時間』
4/30の森のカフェ時間の日には、よさの三四の森の会による「せせらぎの道」の遊歩道をメンテナンスする催しがあり、ご参加いただいた方には、エグCaféで使える110円引きチケットが配布されました。
まだご使用になられていない方は、6月末までにご利用くださいね。

先日、メンテナンスできれいに洗われた森の小道に渡されいる橋に、よさの三四の森の会の方たちと防腐剤を塗って参りました。(これで雨のあとのツルツルを防げます!)

5月の森の小道には、小さなお花の姿も見られるようになりました。
ことりのさえずり、小川のせせらぎ、5月の薫風を感じながら、ふかふかの森の小道をどうぞご堪能ください。

5月28日(土)11:00-15:00
「滝の千年ツバキ公園」たもと にてエグCafé出店
「珈琲と俳句」さんの皐月の句と共にドリンクを提供いたします。
高橋友樹氏による「ともくんの森のはり・きゅう院」、
よさの三四の森の会による「木工体験」もありますよ。

#海の京都 #海に山の力が注がれる #木の力 #氣の力 #森時間

#せせらぎの道 #あるこう♪あるこう♪ #森へのパスポート

#珈琲と俳句 #加悦椿文化資料館
#与謝野町 #与謝蕪村 #与謝野礼厳 #与謝野町立江山文庫
#滝の千年ツバキ公園 #有限会社明人夢村(あとむむら)#ちんざん
#エグCafé #エグきゃっふぇ
#森のはり・きゅう院 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
エグCafé『森のカフェ時間』


薫風駆けぬける皐月の月末
5月28日(土)11:00-15:00
「滝の千年ツバキ公園」たもと にて開催です。


『ともくんの森のはり・きゅう院』と一緒に、
「珈琲と俳句」さんの皐月の句と共にドリンクを提供させて頂きます。

「よさの三四の森の会」さんの木工体験コーナーもあるようですよ。
『せせらぎの道』のハイキング〜ゆっくりと森の時間をご満喫ください。


滝の千年ツバキ公園に上がる前のふもとにある『加悦椿文化資料館』でのひとときもどうぞおたのしみください*
9:00 - 17:00
(お手洗いをお借りすることもできます。)

#海の京都 #海に山の力が注がれる #木の力 #氣の力 #森時間

#せせらぎの道 #あるこう♪あるこう♪ #森へのパスポート

#珈琲と俳句 #加悦椿文化資料館
#与謝野町 #与謝蕪村 #与謝野礼厳 #与謝野町立江山文庫
#滝の千年ツバキ公園 #有限会社明人夢村(あとむむら)#ちんざん 
#エグCafé #エグきゃっふぇ
#森のはり・きゅう院 
#create breathing space
#その1杯に、たどり着くまで
『夜明けのサイレントカフェ』の会場である「大内峠一字観公園」ですが、依然として京丹後市側からの道はいずれも土砂崩れで通行止めです。
与謝野町の岩滝方面・弓木側からの道のみ通れます。
与謝野町の弓木側にも「通行止め」の看板は出ておりますが、大内峠から先へ通り抜けられないことを示す表示であり、大内峠までは行けますので、ひるまずお進みください。

当日は、コテージやテントサイトでお泊まりになっているお客様もおられます。車が砂利を踏みしめる音やドアを閉める音なども結構、響いてしまう模様で、私もモバイルカーで、その音を出してしまわざるを得ないところもあり恐縮ですが。。
極力、静かに、しずか〜に!優しい気持ちと思いやりの配慮ある所作で、朝日を共に迎えて頂けますと幸いです。

また暗がりの道でお越しになる際は、けっこう急なカーブや細い道のところもございますので、運転はくれぐれも慎重に、お気をつけてお越しください。

『夜明けのサイレントカフェ』
5月22日(日)4:50-7:50
日の出予報AM 4:51にあわせて4時50分くらいからオープン予定です。

#海の京都 #与謝野町 #天橋立 
#大内峠一字観公園 #丹後天橋立大江山国定公園
#自然夜景遺産認定地 #季節の変化を朝日が昇る位置で
#優しい気持ちと思いやり #サイレントカフェ
#エグCafé #えぐきゃっふぇ
#CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
『夜明けのサイレントカフェ』
5月22日(日)4:50-7:50
日の出予報AM 4:51にあわせて4時50分くらいからオープン予定です。

当日は、コテージやテントサイトでお泊まりになっているお客様もおられるかもしれません。車が砂利を踏みしめる音やドアを閉める音なども結構、響いてしまう模様で、私もモバイルカーで、その音を出してしまわざるを得ないところもあり恐縮ですが。。
極力、静かに、しずか〜に!優しい気持ちと思いやりの配慮ある所作で、朝日を共に迎えて頂けますと幸いです。

また暗がりの道でお越しになる際は、けっこう急なカーブや細い道のところもございますので、運転はくれぐれも慎重に、お気をつけてお越しください。

#海の京都 #与謝野町 #天橋立 
#大内峠一字観公園 #丹後天橋立大江山国定公園
#自然夜景遺産認定地 #季節の変化を朝日が昇る位置で
#優しい気持ちと思いやり #サイレントカフェ
 #エグCafé #えぐきゃっふぇ
 #CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
2022年5月3日(火・祝) 10:30〜15:30ぐら 2022年5月3日(火・祝)
10:30〜15:30ぐらい
加悦鉄道資料館(旧加悦駅舎・与謝野町加悦庁舎西側)前にて
1日だけのカフェテラスOPEN!

*加悦鉄道資料館は、9:00〜17:00開館

#海の京都 #海と山をつないだ鉄道 #かやてつ
#与謝野町 #加悦鉄道資料館 #加悦鐵道保存会
#SL #加悦鉄道2号蒸気機関車
#エグCafé #エグきゃっふぇ
#CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
【本日の一句】
お母様のお氣持ちを届けてくださいました。(by 太田 詩瑠(うたる)くん)

昨日の雨の恵みとはうってかわって本日は晴天の恵み。
お昼時にてんやわんやで、「せせらぎの道」遊歩道整備に参加いただいた皆様全員にゆっくりサービスができず、申し訳ございませんでした!
本日まにあわずだったお方・・・どうかぜひまた、ゆったり森のカフェ時間を過ごしにお越しくださいませ。(エグCafé割引チケット6月末まで有効です。『森のカフェ時間』以外でもご利用頂けます。)

今、森は新緑がとても眩しい。
(最後のお片づけ時に、ようやくパシャリ)
雪深い森から暖かな春を迎え、ことりのさえずり、小川のせせらぎ、ふかふかの小道が木漏れ日をたたえて輝いています。

4月は30日(土)に『森のカフェ時間』11:00〜15:00、OPENです。
当日9:00〜12:00は、よさの三四の森の会による「せせらぎの道」の遊歩道の整備イベントが行われます。

遊歩道整備にご参加いただいた方には、エグCaféでご使用いただける"110円引きチケット"がプレゼントされます♪
森の中で、ひと汗かいて、エグCaféでいっぷくほっこりのひとときをいかがでしょうか?

#歩こう歩こう #森へのパスポート
#せせらぎの道 #森時間 #木の力 #氣の力
#珈琲と俳句 #加悦椿文化資料館
#与謝野町 #与謝蕪村 #与謝野礼厳 #与謝野町立江山文庫
#滝の千年ツバキ公園 #有限会社明人夢村(あとむむら)#ちんざん 
#エグCafé #エグきゃっふぇ
#CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
『夜明けのサイレントカフェ』の会場である「大内峠一字観公園」ですが、現在、京丹後市側からの道はいずれも土砂崩れで通行止めになっているそうです。

与謝野町の岩滝方面・弓木側からの道のみ通れます。
与謝野町の弓木側にも「通行止め」の看板は出ておりますが、大内峠から先へ通り抜けられないことを示す表示であり、大内峠までは行けますので、ひるまずお進みください。

#海の京都 #与謝野町 #天橋立 
#大内峠一字観公園 #丹後天橋立大江山国定公園
#自然夜景遺産認定地 #季節の変化を朝日が昇る位置で
#優しい気持ちと思いやり #サイレントカフェ
#エグCafé #えぐきゃっふぇ
#CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
令和4年度『夜明けのサイレントカフェ』
4月23日(土)に開店します。
日の出予報AM 5:18にあわせて5時10分くらいからオープン予定です。

(写真は、昨年11月に開催した時の様子。日の出の位置が変わります◎)

当日は、コテージやテントサイトでお泊まりになっているお客様もおられるかもしれません。車が砂利を踏みしめる音やドアを閉める音なども結構、響いてしまう模様で、私もモバイルカーで、その音を出してしまわざるを得ないところもあり恐縮ですが。。
極力、静かに、しずか〜に!優しい気持ちと思いやりの配慮ある所作で、朝日を共に迎えて頂けますと幸いです。

また暗がりの道でお越しになる際は、けっこう急なカーブや細い道のところもございますので、運転はくれぐれも慎重に、お気をつけてお越しください。

#海の京都 #与謝野町 #天橋立 
#大内峠一字観公園 #丹後天橋立大江山国定公園
#自然夜景遺産認定地 #季節の変化を朝日が昇る位置で
#優しい気持ちと思いやり #サイレントカフェ
 #エグCafé #えぐきゃっふぇ
 #CreateBreathingSpace
#その1杯に、たどり着くまで
かけはしブルーイングさんの投稿を拝借🙏
今週末!(来週初めというべき?)令和4年度阿蘇シーサイドピクニック♪始動!

#Repost @kakehashi_brew with @make_repost
・・・
.
\\4月10(日)開催//
今週末与謝野町の阿蘇シーサイドパークにて開催されるイベント『阿蘇シーサイドピクニック』に出店いたします!

阿蘇ピクのゆるい感じ(いい意味で!)と春の訪れを感じるポカポカ陽気が気持ちいい気候になってきました🌸

2022年初の地元、丹後地域でのイベント出店です!
お久しぶりの方も初めましての方もお気軽にご来場ください✨
元気いっぱいでお持ちしております🍻

【イベント概要】
名前:第8回 阿蘇シーサイドピクニック
日時:2022年4月10日(日) 11:00〜15:00(雨天中止)
場所:阿蘇シーサイドパーク(与謝野町岩滝)

【出店者予定】
・アドリアーノ(フード)
・海とお肉のバル かるねーじゅ(フード)
・無国籍バル ホーリー ホック(フード)
・e+kitchen(パン他)
・菓子工房zarame(クッキー他)
・エグcafe(コーヒー他)
・かけはしブルーイング(クラフトビール)
・kohachi beerworks (クラフトビール)
・世屋蔵(加工品販売他)
・やさい魂研究所(野菜販売)
・寿光庵(陶芸)
・HAHAgoromo(手作り雑貨等)
・よさの三四の森の会(木工品・木材、体験)
・株式会社シオノ鋳工(鋳物体験)

【イベント内容】
公園内に地元飲食店と各種ショップが出店する、やや小さなイベント。
フードは海のそばの芝生公園〈あそシー〉にて、その場で食べていただけます。
大型イベントではないので、気軽にきて、気軽にくつろいでいただけます。
※お越しの際は、マスクの着用をお願いいたします。
※クラフトビールの販売もありますので、飲酒をされる方は、飲酒運転にならないようにご準備をお願いします。
主催/阿蘇ベイエリア活性化委員会

#kakehashibrewing #かけはしブルーイング  #ASOBI #京都 #丹後 #与謝野町 #与謝野ホップ #フレッシュホップ #ホップ #京都クラフトビール #クラフトビール好き#ビール女子 #ビール部 #クラフトビール #ビール好き #ペアリング #ビール好きな人と繋がりたい #ASOBIのある生活 #阿蘇シーサイドパーク #阿蘇シー #阿蘇ピク #海の見える公園 #ピクニック #ピクニック日和 #春
さらに読み込む... Instagram でフォロー

リンク

TANGO TANGO TANGO

多種多様なメンバーが集い、新しい丹後の価値を育んでいます。

© 2022 e.g. u. - exempli gratia unit - • Built with GeneratePress
Home>開催地>阿蘇シーサイドパーク